東京ダンススクールリアン会報 Vol.8 (2020年12月号)
<目次>
東京ダンススクールリアン会報12月号
今年も残りあと僅か!今年はコロナの影響もありあっという間の1年だったのではないでしょうか。
急に寒くなったり、寒冷地では大雪になったりと、これから寒さにも注意が必要です。
そんな寒さを吹き飛ばすくらい、東京ダンススクールリアンはいつでも元気と笑顔いっぱい!
外は寒くても、温かい心でおもてなし致します!
さて、いよいよ今年最後の会報となりました!
東京ダンススクールリアンの会報12月号!
今回は年末ということもあり、講師のスペシャルインタビューを掲載!
講師1人1人からのメッセージもありますよ!
今月のお楽しみダンスレッスンからインタビュー等、ここでしか得られない情報満載!
2020年12月のお楽しみダンスレッスン
お楽しみダンスレッスンとは?
お楽しみダンスレッスンは東京ダンススクールリアンだけの
オリジナルダンスレッスンサービスです!
東京ダンススクールリアンでは、講師のジャンルはそれぞれ
決まっているのですが…
このお楽しみダンスレッスンはどんなジャンルもOK!
そして、講師のやりたい放題楽しくやっちゃいます(笑)
通常のダンスレッスンとは違って、とにかくダンスを楽しむ!
出来るとか出来ないとかではなくて、とにかくダンスを楽しむ!
そして、料金も格安でご提供する赤字覚悟の企画です!
もっとダンスを楽しみたい!お友達を連れていきたい!
そんな方大歓迎です!そして、リアン会員以外の方も
受講可能な、とにかくお楽しみして頂けるダンスレッスンなんです!
都合の付く方は来ないと損ですよ(笑)
是非お気軽にお越しください!
12月お楽しみレッスン/たま
みなさま!
おはようございますこんにちはこんばんはっ!
たまでございます!
さてさて、毎月恒例のお楽しみレッスン!
12月後半は私「たま」が務めさせていただきますっ!!!
ジャンルはFreeStyleに自由にいきます!
曲はBack Numberの…?お楽しみです💕笑
12/20
19:00〜20:30
@鶯谷よもだスタジオA2st
皆様のご参加お待ちしております!
(12/6〜キャンセル料発生しますのでお気をつけください!)
1月お楽しみレッスン/ayumi
皆様こんにちは!
ayumiです!
リアンダンススクール、お楽しみレッスン、2021新年一発目はわたくしayumiが担当させていただきます🙋♀️✨
ジャンルはKPOPです🇰🇷🇰🇷
曲はIZ*ONEの最新曲である、あの曲を…..🌸?やらせていただきます!
1時間半、まるっとKPOPの世界観に浸って🇰🇷✨ぜひ一緒に楽しみましょう🥰
**************
日時: 2021.1.17 (sun)
18:30〜20:00
場所: studioワークル高田馬場801st
リアン会員 ?1000-
非会員 ?1500-
※1/3以降キャンセル料が発生致します。
**************
2020年ありがとうございました!講師からのメッセージ
かなこ
皆さん今年もありがとうございました!
2ヶ月間ダンスが出来なかったこともあり心苦しいこともありましたが会えた時のいきいきした笑顔そしてダンスを始めたいと来てくれた新しい方たち!ほんとに出会えて幸せです♪また来年もかなこクラス突っ走っていきますのでぜひ皆さん高田馬場にてお待ちしてます!
原口奈々
皆さま、2020年ありがとうございました!!
今年は7月からクラスを持たせて頂いて、たくさんの方との出会いがあり、皆さまのおかげでとても楽しい時間を過ごすことができました(^^)
本当に感謝しております。
来年も皆さまに楽しんでいただけるレッスンをできるよう頑張りますので、是非ついて来てください⭐️
新しいお仲間もいつでもお待ちしてますよ?(^o^)/
ありがとうございました!!
MIZUKI
コロナの影響でレッスンができなかったりと異例事態もあった歳でしたがそれがあったからこそレッスンの大切さ楽しさをあらためて実感しました(^○^)ダンスだけでなくみなさんといっしょの空間で身体を動かす…とっても素敵なことで最高の時間です!!!
2021年もみなさまへの感謝の気持ちを忘れず一つ一つのレッスンを大切にさらにパワーアップして頑張っていきます!来年もよろしくお願いいたします!!
星埜なつみ
今年は世の中が初めての状況になり、新しい生活スタイルに変わり…今までとは全く違った過ごし方を余儀なくされた一年になりましたが、そんな中でも楽しむこと・チャレンジする気持ちを忘れずに一緒にダンスを楽しんでくださりありがとうございました!!!
来年からもまだ見ぬたくさんの生徒様とより楽しくレッスンできる一年を目指し踊っていきます♪
来年もよろしくお願いいたします☆
KnU
みなみなさま!今年も一年ありがとうございました!
今年度の始まりはレッスンのお休み期間もあり、新しい生活様式含め難しい時期が続きましたが!
レッスンが再開してみんな会えた時はとてもホッとしました!
人と会えるって素敵だしみんなからめっちゃエネルギーをもらってるんだな〜って実感しました!
今、レッスンをできている事や当たり前にみんなに会える事に感謝を忘れずに来年以降も頑張ります!
生活が新しくなって色々と悩みはあるかもしれませんが、ダンスしてる時ってなにかも忘れて夢中になれるんですよね。
やっぱりダンスって最高だと思いません?笑
もちろんダンスに限らず!
なにかを楽しむ!挑戦するって最高な事だと思いますので!
是非来年以降も、一緒に色んな事にチャレンジしていきましょう!
それでは!来年もよろしくお願いいたします!
ayumi
皆様、今年一年間、本当にありがとうございました!
これまでの当たり前が、当たり前でなくなり、常に新しいことをしなければならないという、とても大変な時期に、それでもダンスがしたい!とレッスンにいらしてくださったことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
やはり、対面して同じ空間で音楽を感じて踊ることって改めて最高だな!と思ったし、これからも皆様が毎週会いに来たくなるような、そんなレッスンを目指していきます!!
また来年も宜しくお願い申し上げます♪
よしお
リアンの生徒でいてくれてる皆さんもこれを見てくれてるはじめましての皆さん、今年1年お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
またあっという間に今年1年が過ぎ去ってしまいましたね。。
大変な出来事が今も続く中、こうやってダンスで皆さんと関われていれることが本当に嬉しく思います。
耐え忍ぶ年となりましたが、来年はさらに盛り上げていけるようリアン一同、皆さんと共にこれからも歩んでいけたらと思います。
また来年も笑顔でお会いしましょ〜(*´ω`*)
AnNa
2020年、ありがとうございました‼️
6月からクラスを持たせて頂きましてコロナ明けすぐということもあり、正直どうなるかなと思いましたが、新しい生徒さんも増えて皆さまのお陰で楽しくレッスンする事が出来ました‼️ありがとうございます!
来年2021年も皆さまとより楽しいレッスンにしていけるよう頑張ります‼️
新しいお仲間さんもいつでもウェルカムです‼️
来年もよろしくお願い致します!
めい
皆さん!2020年どんな1年になりましたか?
色んな事がありましたが、私はいつも以上に自分のいる環境や、周りの人に感謝できた一年でした😊素敵な生徒さん講師の皆さんに囲まれとても幸せです!これからももっともっとリアンでの思い出を皆様と作っていきたいです!今年も1年有難うございました◎
そして来年もパワフルに活動して行きますので宜しくお願い致します!
風早なつみ
2020年波乱万丈でしたが、
皆さんに出逢えたこと、皆さんと同じ時間を共有出来たこと、心より感謝です。
来年はもっともっと笑顔溢れる1年になると良いなぁと思います♪
そのお手伝いをダンスを通して出来たらこの上ない幸せです。
今年一年本当にありがとうございました。
来年も私のクラスはパワフルでキラキラした時間を届けていきます!!!
たま
私自身は今年で退任になりますが
ダンスの楽しさを皆様に伝えられたでしょうか…!?
これからもダンススクールリアンをよろしくお願い申し上げます。
また会う日まで!
2020年を振り返って/講師陣スペシャルインタビュー
MIZUKI:2020年を振り返ってどうでした?
よしお:今年、コロナがあったりして大変だったと思うけど、ダンサーとしてどう感じました?
全員:大変でした…
よしお:イベントなくなるし、リアンの発表会もなくなったりしたりして。4月5月休講になってしまったしね。
たま:思いもよらない事態でしたからね。
MIZUKI:でも、大変だったけど、レッスン再開したときに、来てくれた生徒さんにさらに感謝の気持ちとか、やってて良かったなって思いましたね。生徒さんも「やっとレッスンできた」とか「来るの楽しいです」とかすごい言ってもらえたりとか、それはありがたみがありましたね。私はやっぱりレッスンが好きなので、楽しいなって、この仕事していて良かったなって思いましたね。
めい:私も改めてこの仕事をしていて良かったというのを思った年だったかなと。ありがたみが感じました。
よしお:よくあるけど、失ったからこそみたいなね。
MIZUKI:退会者も出ちゃったりしましたけどね。
よしお:出ちゃったけどね。
MIZUKI:でもその分入って来てくれた方もいたし、問い合わせも増えた時期もあったしね。
めい:体験の問い合わせがこれだけ来ていたから、受けたい人こんなにいるんだって思いました。
MIZUKI:私のK-POPのレッスンも2つ今年始まったんですけど、そのクラスが10人とか13人とかになって、受けたい人いるんだなって実感しましたね。需要はあるんだ、だからもっと頑張らなきゃなって。
よしお:やってていいんだって思えたよね。
MIZUKI:なんかね、そういうのなくなるみたいなのね。
めい:オンラインとかになるとかね。
MIZUKI:そうそう、オンラインになるから、そういう需要なくなるよとか言われたり。
よしお:そこだよ!みんなオンラインどうだった?俺めっちゃ寂しかったんだけど(笑)
たま:私、オンラインはちょっと…
よしお:俺も嫌い!
めい:温度感が…
よしお:生徒さんの部屋から「ガコーン!」とか聞こえたり(笑)
全員:(笑)
よしお:オンライン飲みとかあったけど寂しいよね。
たま:それは早く収束することを願うのみですよね。
MIZUKI:他に印象に残っている事とか、悔しかった事とか、嬉しかったこととかありますか?
よしお:死ななかったことかな。
たま:(笑)確かに。
MIZUKI:悔しかったことは、それで退会者が出ちゃったりとかね。コロナで仕事とか医療関係者の方とか。すごい頑張っていた人だし。
かなこ:こうじゃなければ、増えてたか、維持できてたかだよね。報酬面でもね。
よしお:これで別れるの寂しすぎるから絶対また会いましょう!って言って別れるね。
たま:またいつかね、みたいな。戻ってきて欲しいですよね。
めい:でもそんな中、私のアイドルのクラスの医療関係者の生徒さん退会したんですけど、グループLINEから抜けなかったんですよね。いつもコメントしてくれたりとかして。
全員:えーー!
たま:それは嬉しいですね。
めい:めちゃくちゃ嬉しかったですね。他に印象に残ってることで、みづきさんが入会数めちゃくちゃいいって思いました。コロナがあったにも関わらず。
MIZUKI:今年はそれぞれ目標があったからだと思いますよ!クラスを全員定員にするっていう。
かなこ:そういうのとか、減らさないとか、ネットで増やすとか集客方法をみんなで共有した年でした。
たま:助け合ったというかね。
MIZUKI:そういうのがあるよね、とか。例えば、かなこちゃんとこういう風に追ってます(体験で入会されなかった方)とかをやれたりとか。
かなこ:今年は特に例年よりこだわったと思う。
よしお:年々こだわりが強くなってるよね。俺がリアンに入った時は「個」みたいな感じで。
かなこ:みんなでって感じはすごく出てきましたね。
MIZUKI:みんなでやってこうみたいな。この人入会率悪いから、どうしたらいいのか皆で考えたりとか。
たま:それはでもやっぱりね、私は皆さんのお人柄だと思ってて。そこはやっぱりありがたいなって感じがします。相談もしやすいし、何かあった時に手を差し伸べてくれる人達っていうのが大きいですよね。結構長いこと在籍していますけど、最初の頃は別にして、すごく増えたなって感じがします。ここにまでなれたというのももちろんあると思いますけど、皆さんのお人柄がいいからだなって思います。本当に、感謝しかないです、私は。
MIZUKI:あと、印象に残っていることとして、お楽しみレッスンをちゃんとやれたので。やってない方もまだ多いけど。
たま:来週の今頃です(笑)
MIZUKI:めいさんとか来年だよね。あんなさんは?
あんな:来年1月ですね。
かなこ:じゃあ、もう集客しないとね!
よしお:そこはガツガツいかないとね!
MIZUKI:私の時結構集まったんですけど、みんなすごい楽しんでくれて。私の既存の生徒さんとかが「なんかみんな楽しそうでしたね」とか言ってて「お前が言うかい」って。
全員:(笑)
MIZUKI:でもそうやって思ってくれてるんだなって、私だけじゃなかったんだなっていうのが、すごいやって良かったですね。
よしお:約20人?もっとか。
MIZUKI:30位いましたね。
たま:すごーい!
MIZUKI:会員の人が23で外部の方が7人でしたね。
よしお:1回実は遊び行こうとしてたんだよね(笑)
かなこ:なんで来てくれないの、よしおさん!
よしお:来たら来たでずっと笑ってるでしょ!
全員:(笑)
かなこ:よしおさんここね!とか言って私が笑っちゃうから無理!すいません、端でお願いします!って。
全員:(笑)
よしお:端なのに圧力感じるでしょ?
たま:じゃあ、来週私のレッスン来て頂いて。Back numberだから!ハッピーエンド!
よしお:完全に俺荒らしになってるじゃん(笑)
MIZUKI:今年は特にダンスを本当に楽しんでもらうというのをテーマにやっていたので、それでどうやってレッスンしていこうと考えた年でした。どうやったら楽しんでもらえるかな、とか。なんかオンラインレッスンが楽しくなかった分、やっぱり対面でやらないと楽しさ伝わらないなって思って。だからさらにもっと、コロナ渦でも、レッスン行って楽しもう!と思ってもらえるように意識してましたね。
よしお:今年始めたメンバーはどうリアンを見たのかなって。
かなこ:講師がってこと?
MIZUKI:そう、AnNaさんとか、めいさん。
めい:私は去年から(笑)
全員:(笑)
よしお:カットカット(笑)
めい:でも私も1年位だから今年みたいな感じです(笑)
よしお:フォローありがと!(笑)
かなこ:同期があゆみさんとかだよね。
MIZUKI:あんなさんも異動?というか埼玉リアンでやってたんだよね?
よしお:そうだそうだ!
全員:…
全員:えっ?
めい:え、よしおさん何が聞きたかったんですか?(笑)
全員:(笑)
たま:ちゃんと片づけて!
よしお:いや、結構俺の下ってなると間が開くんじゃないかなって。いないんですよね、後輩とか。めいさんの上いる?
めい:なつみ(風早)先生とか?
よしお:そっかそっか。最近俺が中堅層になったんだと思って。ここの間結構開いて、そこから見た新しいメンバーとしてリアンをどう見てるのかなって。
めい:他のスタジオさんと違って、スクール一丸となってこのスクールを盛り上げようとしている感じはあります。なんか、自分個人のレッスンだけではない感じで。ミーティングとかまずないですから。あるところはあると思いますけど、私が在籍していたところはないので、お願いしますって感じなので。ダンス以外が凄く勉強できるところだと思います。
かなこ:ないよね。
AnNa:ないですよね。なんか皆で解決してやっていこうというのは。
めい:レッスンする時、報酬貰って当たり前みたいなところあるじゃないですか?これくらいください、みたいな。
よしお:言いたいこと分かる。
めい:そういうのではなくて、ちゃんと自分でやり方を考えてみんなのやり方を見てっていうのが出来るところですね。同じこと言ってますね(笑)
よしお:ライバルではなくて仲間っていいなって思った。単純に。良い意味で競い合っていいと思うんだけどバチバチではない。でもそれが成立してるのも同じキャラがいないからかなって思う。
たま:(笑)まあ、確かに。個人で違いますからね。
よしお:かぶってないなって。ジャンルがかぶってもキャラが違うとか、色が違うとかでお客さんが選びやすいのもあるなって。動画見れば私ここがいいなとか、この先生がいいなっていうのを皆見てるらしいので。そういう意味でもリアンて丁度いいバランス取れてるなって思いながら。でも、もう一人くらいぶっ飛んだ奴が来てもいいかなって思ってるけど。そしたら俺の仕事量減るし(笑)
かなこ:求人いっぱい来てる!
よしお:男性とか来てる?
めい:確かにたまにメールでも来ますよね。
よしお:男性は増えないですか?
MIZUKI:条件がうちは結構厳しいので、それに合わないと辞退しますっていう人が多いんですよね。だからもう、ガッツある人じゃないと難しいですね。
よしお:ガッツあった訳じゃないんだけどなあ(笑)
MIZUKI:では。そろそろ時間なので、最後はたまちゃんに締めてもらいます。
たま:え!?
MIZUKI:やっぱり今月で最後だからさ。たまちゃんの言葉で2020年締めようかなと。
よしお:いきなり大振りじゃん(笑)
たま:では、とりあえず、皆さんお世話になりました。ありがとうございました。
全員:こちらこそお世話になりました。
たま:えっと、私がサラリーマンを辞めて、次の月にリアンにお問い合わせをして、その時のマネージャーさんと事務所で面接して、それで場所と時間を決めて後はよろしく!って感じだったので、いわゆるケツに火が付いた状態でやるしかないって思って始まったリアン生活だったんですけど。5年前ですかね?ありがとうございました、お世話になりました。私は自分のやりたいことがあって。ダンサーとして、人間としてやりたい事があって、それは代表の牧野さんに何回も何回も熱く語ってるんですよね(笑)その時のリアンの状況としては、私のような目標のある人は好まれない感じだったんですよ。面接する時も「インストラクター1本でお願いします」だった感じだったんですけど、牧野さんのご厚意もあって、こうやって私のやりたい事とレッスンを両立させて頂いたというのは凄くありがたくて…それで結果も昨年レジェンドって大会で結果残すことも出来て、本当にありがたい限りではありますが、理由がありましてその活動も出来なくなります。生徒さん皆さんにも、インストラクターの皆さんにも会う頻度というのは明らかに少なくなってくるとは思うんですけど、私はまだやりたい事が達成しきっていないので、必ず再開する日が来ると思います。きっと。その時になったらマインドが変わるかもしれないですけど、今のところはまだまだやる気でいるので、東京にも出来る限り長い期間いたいと思っています。なので、良かったら今日飲み行こうぜ?とか。会報にも載るんでね生徒さんの皆さんもそうですし、インストラクターの皆さんも牧野さんもちょっと会いたくなったら連絡してください。岐阜にいたら飛んでくるのは難しいんですけど、東京にいたら全然来るので!私のレッスン来てよ!とか許可頂いて体験OKなら全然行きますので!お楽しみレッスンとかも全然誘ってください!会社の飲み会も私自費で行くんで(笑)なんか、今生の別れじゃないって思ってるので。せっかくこうやって頂いた縁なので、大事にしたいと思っているので、これからもよろしくお願いします!
全員:お疲れさまでした!
編集後記
今年から始めた東京リアン会報、お楽しみ頂けましたでしょうか。
実は5年程前から、生徒さんを始め、リアンをまだ知らない方にも、リアンの魅力をもっと知って欲しいという想いも込めて会報を作りたいなと思っていました。
それが今年実現した訳ですが、今年なら、今のこのメンバーなら、これから10年20年経って見返しても素敵な会報が作れるのではないかと思いました。
また、リアン(前身2nd-Street)創立10周年という節目もあって、今年は作ろう!と思って、あっという間に1年が経過しました。
インタビューして録音して、編集していくという作業は、中々大変なものだと実感した1年でしたが、インタビューをしていく中で、改めて講師と生徒さんの関係や、リアンが本当に愛されているのだなと実感できたことは、私にとって大きな宝物となりました。
今月のインタビューで講師も言っていますが、今のリアンの状態は非常に良い状態です。10年運営してきて、講師全員と経営陣のまとまりがこれほど良かった年はありません。手前味噌になりますが、本当にアットホームで雰囲気の良い、最高のダンススクールになれたと思います。
10年やってきて良かった、この形を求めてきたのだと、思う事ができました。ですが、まだまだ課題が多いのも事実なので、1つ1つコツコツやっていこうと思います。
今年は講師1人1人の成長も実感できた1年で、この前こんな事言えなかったのに、言えるようになったなあと思えた講師もいました。
本人に自覚があるかは分かりませんが、私にとっては非常に大きなことでした。
そんな中で、今月をもって長年リアンを支えてくれた講師のたまが退任する事になりました。非常に残念なことではありましたが、彼女の人生があるので、仕方のない事です。
彼女のレッスンは、アットホームで楽しく、高い技術を生徒さんに伝えられる指導力の高さが特徴的でした。頭の回転も速く、常に物事を的確に判断できる賢さがありました。
それに、何度救われたことでしょうか。ある時のダンス発表会では司会をして会場を盛り上げたり、裏方のリーダーに回って円滑に発表会を進めてくれていたことは、今でも大変感謝していることの1つです。
もう1つダンス発表会でも印象に残っている事としては、あれは確か彼女が就任して最初の発表会、第4回の発表会と記憶していますが、彼女のクラスを見た時は衝撃的でした。1人1人の生徒さんのスキルが高かったのです。終了後彼女に
「クラスの生徒さん経験者なの?」
と聞いたら、嬉しそうに
「いえ、全員初心者です」
と返してくれました。講師の指導力でここまで変わるものなのだなと、改めて実感させられた出来事でした。
来年から彼女がいないことは、長年いるスタッフであればあるほど寂しいです、やっぱり。だからこそ、皆で色紙を書いたり、送別会をやったりもしました。皆が気持ちよく送り出せる人間性も素晴らしい講師だったのだと思います。ここまでされた講師は今までいませんでした。
いつかまた、戻ってきて欲しい、戻ってきた時に、
「前よりパワーアップしてません?」
と言わせるのが私の密かな目標です。
一先ず、彼女のリアン生活は今月で閉じますが、リアンはこれからも続いていきます。来年は、講師の指導スキルがもっと高まるように考えている企画もあります。
ダンス初心者の方に、そして、既存の生徒さんにはもっとダンスが好きになってもらえるように、スタッフ一丸となって超超超アットホームで楽しく、ダンスも上達する唯一無二のダンススクールにしていきますので、期待していてください!
2020年は、世界的にも大変な1年であり、リアンも例外ではありませんでしたが、そんな状況の中でも離れず頑張ってくれた講師、そして、通い続けてくれた生徒さん、体験レッスンに来て下さった皆様本当にありがとうございました。
今年は、3月に予定していたダンス発表会が中止となってしまいましたが、来年はまた可能であれば開催したいと考えています、
もちろん状況を見ての判断となりますので、この場でお約束は出来ませんが、準備は進めていきたいと考えております。ダンス発表会は講師にとっても生徒さんにとっても、大きなモチベーションになるからです。中止を聞いて悔し泣きした講師もいました。だからこそ、来年は可能な限りやりたいと考えています。
最後に、10年前、東京の事は何も知らず、田舎から上京して0から起業したダンススクール事業が、現在では全国展開され、たくさんの方々に支えられているというのは、何だか不思議な気持ちです。
他県のリアンオーナーと話をすると、自分の知らないところでたくさんの講師の方が頑張ってくれていて、リアンを必要として下さる生徒さん、お客様がたくさんいるのだと実感させられます。
継続は力なり。本当にそう思えました。
ここまでになれたのは、お客様である生徒さん1人1人のご愛護はもちろんですが、日頃頑張ってくれている講師がいてくれてこそです。この場をかりて「ありがとう」と伝えさせてください。
2020年、リアンに関わって下さった全ての皆様に、感謝の意をお伝えするとともに、2021年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様にとって、来年素敵な1年となります事、願っております。
東京ダンススクールリアン代表 牧野俊介