リズムトレーニングの効果・ダンス以外にも得られる色々なメリットについて
投稿日:2023年9月28日更新日:2024年5月3日
リズムトレーニングはダンスのスキルアップに欠かせないことで、パフォーマンスの幅も広がります。リズム感は個人差があるものの、トレーニングすれば強化できること。
曲を聴きながら体を弾ませるなど、手軽なリズムトレーニングは自宅でもできます。そこで今回は、リズムトレーニングの効果についてご紹介していきましょう。ダンスだけでなく意外なところにもメリットがあるのです。
目次
コミュニケーションのテンポがよくなる
リズムトレーニングの効果は、人と会話する時のテンポが合わせやすくなること。話し方は人それぞれで、次々と話題が出てくるスピーディなコミュニケーションや、のんびりした雰囲気の人もいますよね。
リズムトレーニングをすると相手のテンポを真似しやすくなり、相手が快適に感じるテンポで会話が進みます。居心地のよさを感じるコミュニケーションは、自分の印象を改善するポイントになるでしょう。
運動パフォーマンスが向上する
リズムトレーニングの効果と聞くと音楽と関連づけやすいのですが、実は運動にもメリットが期待できます。人の体の動きはリズム感が土台にあるように、テンポよく歩く・走るためにはリズム感が求められます。
たとえば野球なら、ピッチャーの投げたボールをバッターが打つにはリズムが必要。世界的に有名なアスリートに日本人が少ないのはリズム感が不足しているからともいわれるように、運動のパフォーマンス力を引き出すためにもリズムトレーニングは大切なのです。試合の前にヘッドホンで音楽を聴くプロ選手が多いのは納得できますよね。
ケガをしにくくなる
リズムトレーニングの効果は、ケガの予防につながることはとても大切なポイントです。運動と関係性のあるリズム感。乱れてしまうと全体の動作が合わず転んでしまったり、体に余計な負荷をかけてしまったりするためケガをしやすくなります。
陸上選手のタイムが伸びないのは、リズム感が欠けてしまうことも原因。無理にリズムを掴むと走り方に無理をして、ヒザや靭帯に負担がかかる可能性があります。運動選手だけでなく、普段の生活内でリズム感が求められるシーンはよくあり、物を連続して運ぶ、お皿を洗うなど、何気ない動作もリズムに乗ってスムーズにできるもの。
リズムトレーニングは、余裕のある生活を送るメリットにもなっているようです。
まとめ
リズムトレーニングの効果はダンスの上達はもちろん、運動や毎日の生活のあらゆるところで実感できるでしょう。リズム感がアップすると、ダンスレッスンも自信を持って取り組むことができるので、これからはリズムの大切さを意識してみてくださいね。
少人数なので定員になる前に☆
レッスンスケジュール