まずはダンスを楽しむことが、
ダンス上達の秘訣です!
中学生・高校生・大学生から社会人30代・40代・50代まで楽しく通っています!
東京ダンスリアンはダンス初心者から上達出来ます!
私たちは、2010年に開講した、ダンス初心者限定ダンススクールです。(前身2nd-Street)
当ダンススクールでは、本当にダンス初心者の方にダンス本来の楽しさをお届けしたいと想いのある講師だけが在籍しています。
これまで、本当にたくさんの生徒さんにダンス指導をしてきました。
その中で感じたことは、「生徒さんがダンスで輝き、ダンスで人生を豊かにしている」ということです。
最初は自他ともに認める人見知りの生徒さんでも、ダンスを続けていくうちに自分に自信が持つことが出来て、さらには積極的になり、ダンス発表会ではクラスリーダーのような役割を果たすという方を何人も見てきました。
他にも、東京ダンススクールリアンで一生の友人が出来た!というお話や、生徒さん同士で夫婦になられたりと、ダンスを通じて人生が豊かになった場面を幾度となく見てきました。
だからこそ、もっとたくさんの方にダンスの楽しさを伝え、ダンスを通じて人生を豊かにして頂く。それが、私たちスタッフ一同の願いでもあるのです。
おかげさまで、開講12年!
延べ、※5000名以上の生徒さんから笑顔を頂いてきました!
※2023年現在、全国リアン入会総数
生徒さんの喜びの声を
ご覧ください
嬉しい言葉をたくさんいただきました!
こんな方にオススメです!!
そんな不安は、東京リアンがぶっ飛ばします!
全国で支持されているのには、
理由があります!
安心して通えるダンススクールをお探しの方だけ、このまま読み進めてください。
人生を変えるダンススクール
「ダンスを通じて人生を豊かにしたい」
これが私たちの理念です。
ダンスの楽しさをお伝えし、最高の仲間との出逢い、達成感、そして感動を提供します。
ダンススクールリアンは業界一のアットホームダンススクールであると自負しております。
ダンスの上達に魔法はありません。
「基本をしっかりとマスターし、仲間と共に成長していく」
私たちはどこよりもダンスの楽しさを伝え、どこよりもダンスの上達を真剣にサポート致します。
さあ、私たちと一緒に、ダンスの楽しさと新しい仲間との出逢いに
ワクワクしていきましょう!
東京ダンススクールリアンが選ばれる理由
選ばれる理由その① 講師の指導力
ダンス初心者の方がまずはダンスを楽しんで頂けるよう、ゆっくり丁寧にご指導致します。また、ダンスの指導力はもちろん、接客面においても独自の研修を行い、サービス向上に務めております。
選ばれる理由その② クラス仲の良さ
リアンはどのクラスも仲が良いのが自慢です!初めて体験レッスンに来られた生徒さんでも、講師はもちろん、生徒さんも一緒に歓迎致します。
選ばれる理由その③ 全額返金制度
レッスンにご不満の場合、ご入会14日以内であればそれまでの費用を無条件で全額返金致します!業界初のリアンのオリジナル返金制度です。まずは、14日間リアンをお試しください。
選ばれる理由その④ 詰め込まない少人数レッスン
東京ダンススクールリアンのレッスンは、1クラス10名程としております。ダンス初心者の方がレッスンに付いていけないという事にならないようご指導致します。リアンは一人ひとりに真剣です。
選ばれる理由その⑤ 毎月スタッフミーティング
東京ダンススクールリアンでは、毎月スタッフミーティングを行っております。そして、レッスンの質が高まるように講師同士で模擬レッスン等も行い、講師同士で意見を交わし合います。スタッフ間の仲も良好なので、ライバルであり、フォローし合える関係です。
選ばれる理由その⑥ ダンス発表会の魅力
東京ダンススクールリアンでは、基本的に毎年ダンス発表会を開催しております。舞台に立つのは緊張するかもしれませんが、衣装を着てクラス一体となり踊る舞台は格別なものがありますよ。
選ばれる理由その⑦ 長年の実績
リアンは2010年の開講(前身2nd-Street)の開講以来、10年以上ダンス初心者限定スクールとして運営してきました。また、現在は全国17ヶ所(2022年時点)にて展開し、5000名以上の方にダンスの魅力を伝えてきました。
日本初!
ダンス初心者限定スクールのパイオニア
とにかく楽しさが違う!アットホーム感120%!!ぶっちぎり宣言!!!
東京ダンススクールリアン開講当初
東京ダンススクール2nd-Streetは、日本で初めてダンス初心者限定スクールというダンス初心者の方に特化したダンススクールでした。
2nd-Streetが誕生した2010年は、国民的アイドルグループが人気を博し、スマートフォンやK-POPが流行する直前の年です。
当時はまだ情報量も少なく、今よりもダンス人口が少ない時でした。ここ10年でダンス業界は大きく変わってきましたが、当時はダンススクールと言えばストリートダンスが主流でした。
その影響もあってか、夜のクラブで遊んだりダンサーはガラが悪いというイメージが世間としての印象でした。 だからこそダンス初心者の方が、どこよりも楽しくダンスレッスンを受けられるダンススクールを創りたい!それが、東京ダンススクール2nd-Street誕生の大きな理由でした。その為には、
大きくは、この3つが課題としてありました。そして、これが現在のリアン拡大と支持を得られる大きなポイントとなったのです。
どうして、ダンス初心者限定で
継続出来るのか
10年以上に渡り初心者限定ダンススクールを継続できた理由
いつ誰が入会してもダンスを楽しんで頂ける揺るぎない自信
ダンス初心者限定スクールということは、当然ダンス初心者の方が集まります。そして、最初はダンス初心者でも、ダンスレッスンを受講していくうちにダンス初心者ではなくなっていきます。それが、当初の1つの不安と課題でもありました。
ですが、そんな不安も生徒さんが解消してくれました。例えば、通って3年になる生徒さん。基礎はもちろん、ダンスの動きにキレも出てきます。
東京ダンススクールリアンでは、体験の方が入って来た時には基礎からまた丁寧にレッスンをしています。
そうなると、普通であればまた基礎からやるのか…と思ってしまうところですが、リアンの生徒さんはそうではありません。
ご自身もダンス初心者から始めたから気持ちが分かるのでしょう。「ダンスの先輩」として、時にはやり方を教えてくれたり、「最初の私もこうでしたよ」とご自分の過去の動画を見せたりと、これからダンスを始める方を励ます事を自然として下さるのです。それが、10年以上に渡りダンス初心者限定スクールとして継続できた大きな理由でした。
つまり、今入会された生徒さんでも、何年もリアンで続けている生徒さんでも誰でも同じ空間でダンスを楽しめるという事です。いつ誰が入会されても、ダンスを楽しんで頂ける自信が私達にはあります。
安心の全額返済制度
指導に自信があるからこそやります!全額返金制度
東京ダンススクールリアンでは講師の指導、そしてクラスづくりに自信があるので、まずはご安心してダンスを始めて頂けるよう入会金全額返金制度を導入しています。
これはどういうものか説明致しますと、ご入会後14日間であれば、それまでの費用(レッスン代金を含む)を全額返金する制度です。
つまり、レッスンにご不満があれば、入会金、2回分のレッスン代金は頂きません!
私たちの指導が至らなかったのですから、当然の事であると考えております。ダンスレッスンに自信があるからこそ出来る、業界初のオリジナル返金制度です。
どうぞ、14日間のあいだリアンのレッスンをお試しください。
全クラスダンス初心者限定!
10種類のクラスとリアンが考案したオリジナルクラスも!
みんなで笑顔になれる!趣味で始めるテーマパークダンス! 女性限定のアイドルクラスで女子トークも! ミュージカル好きにはたまらない!時には歌も歌っちゃう!? リアンのオリジナルジャンル!色々な邦楽をダンスにしちゃいます! 大人気のK-POPも、ダンス初心者限定! 人気沸騰中!アニソンクラスでアニソン仲間も♪ 美しいボディラインを手に入れたい方!姿勢矯正の営業マンにも! 女性も急増中!オリンピック種目にもなった注目のブレイクダンス! アクティブに、キレのあるダンスがしたい方!創立者紹介
初めてのダンス、初めて行くダンススクールなのですから不安があって当然です。
初めまして、東京ダンススクールリアン創立者の牧野俊介です。ここでは、私のダンススクール創立のストーリーとスクール誕生の想いを話させてください。
いまでは中学生・高校生・大学生から社会人・大人30代・40代・50代まで数百名が毎日楽しく通っている
東京ダンススクールリアン(前身2nd-Street)ですが、2010年にたった1人の創立者とたった1人の講師で渋谷区の笹塚からスタートした小さなダンススクールでした。
私は2010年の8月に田舎から上京して、ダンススクール事業で起業しました。当時、東京に来たことなど数回、右も左も分からず、土地勘もありませんでした。
ダンススクールで起業をしようと思った理由は、当時知人とやる予定でいたからです。その知人がダンサーであったので、彼が講師として指導をして私は経営マネージメントをやる予定でした。
ですが、開講直前で彼が諸事情により一緒に出来なくなってしまったのです。
そのため、頼れる人もアテも失い、無い無いだらけの中での起業でした。今思えば無謀とも言える挑戦です。
一般的にダンススクールの創業者と言うと、有名なダンサーや実績のあるダンサーが開講するものでしょう。
ですが、私はダンス素人であり、ダンス業界とは無縁の人間でした。これはダンス業界では非常識かもしれませんが、だからこそダンス初心者の方の気持ちが分かる!そう思ったのです。
ダンス初心者の方が、どこよりも楽しくダンスレッスンを受けられるダンススクールを創りたい!それが、創立の想いであり、10年以上経過した今も変わっておりません。
開講3ヶ月での入会は僅か3名
生徒さんがダンスを好きになり、クラス仲が良い楽しいダンススクールにしたい!そのような想いで開校しました。
しかし、このような理想を掲げたものの、最初から上手くはいきません。
当時、開校から3ヶ月でご入会頂いた生徒さんは3名程、閉校まで時間の問題でした。ですが、そこからジャンルや講師を増やし、時間帯を変更するなど試行錯誤して、何とか軌道に乗せる事が出来ました。
2年程運営して、ようやく生徒さんが50名程になったのですが喜んだのも束の間。今度は知人にスクールを乗っ取られてしまいます。それが、前身の2nd-Streetでした。
一瞬で当時在籍していた5名の講師と、50名程の生徒さんを全て失ってしまいました。そこから、半年後にリニューアル開講したのが現在のリアンでした。そこからまたスタッフ、講師による会員の引き抜きなど紆余曲折ありましたが、現在は信頼できるリーダーとしっかりとしたチーム作りに励んでいます。
理想を叶える為には、講師の協力が必要不可欠
理想のダンススクールを創るには、私の想いに共感してくれて、ダンス初心者の方に丁寧に指導が出来ることが不可欠でした。そのため、ダンスの実績も重要ですがそれ以上に、人間性という部分で評価できる講師を採用してきました。
ダンスを指導する指導力はもちろんですが、ダンス初心者の方に寄り添えるレッスンの出来ることが、何より重要であると考えています。
クラスの生徒さんが1人1人ダンスを楽しみ、どこよりもクラス仲が良いこと。目指したのは、そんなダンススクールだったからです。
実現していくため講師は研修を行い、どうすればより生徒さんに寄り添ったレッスンが出来るのか、日々試行錯誤しています。
これからも東京ダンススクールリアンは、ダンス初心者限定スクールのパイオニアとして、ダンス初心者の方の為のダンススクールであり続けます。
ダンススクール業界が抱える課題と希望
10年ダンススクール業界に携わって見えてきたもの
私は2010年にダンススクールの運営に携わってから、早10年以上が経過しました。今でも、当時知り合った友人と話をすると昨日の事のように思い出す事ができます。
東京ダンススクールリアンが開校した2010年は、学校でダンスの授業が必修化となり世間の注目を集めていた頃でした。
当時知り合ったダンサーの友人は、必修化に反対の立場をとっていました。理由は様々ありましたが、端的にお伝えすると、ダンスを経験したことのない体育教師がダンスを教えるということに大きな違和感を抱いていました。私からしても、当時の体育教師の方々は大変苦労された事は想像に容易くありません。
現在でもそのような事はあると思いますが、実際にダンス人口が増えたのか?と問われると、私はNOと答えます。
確かに東京、大阪等の中央ではイベントや大会が増え、ダンス人口は増えたと言えるでしょう。また、アイドルやK-POPの影響でダンスが身近となり、ひと昔前よりもダンスが身近になったと言えます。
ですが、地方に目を向けるとダンス業界の現状が見えてきます。
全国展開で見えた現実
ダンススクールリアンは、2015年の横浜校開校を皮切りに、現在全国17ヶ所(北海道、宮城、埼玉、東京、西東京、千葉、神奈川、新潟、長野、静岡、愛知、京都、大阪、広島、福岡、熊
本、沖縄、2022年現在)にて展開しています。
2010年の開講当初は、ここまで拡大していくという考えは正直ありませんでしたが、今では全国でダンスを始める方々に必要とされていると考えると、私はこの事業を大変誇りに思います。
一方で、全国展開していく中で見えてきた現実もありました。それは、現在ストリートダンス人口は600万人と言われていますが、実際はそこまで増えていないというのが私の見解です。
これには、数字のからくりがあります。それは、小中学校での必修化により、ダンスが授業に取り入れられることになったため、必然的に小中学生の人口がそのまま数字に反映されているということです。
これには私なりの根拠があります。
慢性的な講師不足
それは、地方にはダンス講師が少ないという事です。仮に、本当にダンス人口が600万人であれば、ダンススクール、レンタルスタジオも増え、ダンス指導する講師も数多くなるはずです。
ですが、実際地方では講師不足が深刻ですし、スクール、スタジオの数もそう多くはありません。
リアンが展開しているある県では、講師がいないが為に、クラスが閉講に追い込まれるという事が何度もありました。
もちろん、一般求人をかけたり、講師に知り合いがいないか聞いたり、コネもない専門学校に問い合わせをして相談したり、SNSで募集したりとあらゆることをしても実際講師が見つからないという事があるのです。
残念なことに、ダンスを習いたい方はいるけど、教える講師がいないというのが私が見てきたリアルな現状です。ちなみに、日本のサッカー人口は何名かご存知ですか?
私が調べたところでは、日本のサッカー人口は400万人となっていました。こう見るといかがでしょうか。ダンス人口の600万人は現実的とは言えないでしょう。明らかにサッカー人口の方が多く感じるの
は私だけでしょうか。つまり、自分の意思でダンスをやっている人は少ないという事が分かります。
講師の社会人経験不足
これまで私が数百人の講師(ダンサー)と関わってきた中で、社会人としての経験不足は否めないというのが正直なところです。
例えば、文章や言葉遣い、面接時の対応や服装、つまりは社会人としてのマナーやモラルが欠落していると言わざるを得ない講師がたくさんいるのが現状です。
これは、社会人経験の少なさ、つまりは一般企業等に就職していない事によることが大きな原因の1つと考えています。社会人としての指導を受けていない人が多いのです。
ダンス講師に資格は必要ありません。起業に資格がないように、ダンサーも講師(人に指導できる)と言えば、その日から講師なのです。そのため、サービス業であるという事を理解出来ていない講師も多くいます。
だからこそ、東京ダンススクールリアンでは、まずは社会人としての礼儀や仕事をする上でのプロ意識というものを伝えています。
生徒さんはお客様です。ダンススクール業界では、多くの講師が「生徒」と言います。間違ってはいないのですが、お客様に対しては「生徒さん」が正しい呼び方です。一般企業でいうならば、「客」と言うのと同じです。
ささいな事かもしれませんが、傲慢な講師は良い結果を出せません。しっかりお客様として、生徒さんと向き合うよう指導しています。
これからリアンがやるべき使命
振り返れば10年という歳月はあっという間でした。
だからこそ、私たちはこれからもダンス初心者限定という信念を貫き、これからダンスを始めたいという一人でも多くの方の力になる事が大きな使命であると考えております。
そして、講師1人1人がダンスを仕事として出来るようにしていきたいのです。その為には、しっかりと礼儀やプロとしての心構えを伝えていく必要があります。
また、リアンは全国15か所で展開中です。そして、全都道府県にダンススクールリアンの開校という夢も残っています。
まだまだこれからではありますが、これから10年20年…100年以上残っていけるダンススクールを、皆でつくっていきたいと思います。
東京ダンススクールリアン代表牧野インタビュー

ダンスコラム・お知らせ
最新のダンス情報や最新情報をお届けします
- 2023/09/21 ダンス習っている人のあるある5選・ふとしたときにやってしまうアレとは?
- 2023/09/20 ダンスを踊る夢をみる理由・モチベーションがアップする最高のタイミング?!
- 2023/09/19 ブルックリンダンスのやり方・特徴と基本ステップの全ガイド
- 2023/09/17 踊りたくなるのは理由がある・人が音楽に合わせて体を動かすのは本能だから?
- 2023/09/16 リズム音痴になるのはなぜ?苦手な人の特徴と得意に変えるコツについて
最新インストラクターブログ
インストラクターからのお知らせ
- 2023/09/21 少し秋めいてきたのかな?かなこ
- 2023/09/21 今年も残り100日程度/LAYLA
- 2023/09/18 日常にダンシング!!/AnnA
- 2023/09/18 テーマパークダンスの強み/nonoka
- 2023/09/18 DANCEで夏の締めくくり♫/さやか
東京ダンススクールリアン会報
初心者限定ダンススクール・リアンをもっと楽しもう!
コンテンツ
初心者限定ダンススクール・リアンをもっと知ろう!
ご案内
初心者限定ダンススクール・リアンのことを知ろう!
スタジオ案内
初心者限定ダンススクール・リアンのスタジオを知ろう!
レッスンジャンル
初心者限定ダンススクール・リアンのジャンルを知ろう!
ダンス求人
初心者限定ダンススクール・リアンで働こう!