社会人になって東京でダンスを始めたい時にスクールに通う3つのメリット!
投稿日:2025年4月4日更新日:2025年4月4日
こんにちは!東京ダンススクールリアンの田中です。
いよいよ4月、社会人になって東京でダンスを始めたい!と思ったらダンススクールに通ってみませんか?
今はSNSとかでもダンス習えるし、わざわざ習わなくても・・・
と思われた方!確かにそれもありますが、ダンススクールにはSNSからでは得られない大きなメリットが3つありますので、お伝えします。
ダンスを基礎から細かく習える
まずは、ダンスの基礎をしっかり習えるという事です。
SNS動画でも基礎をレクチャーしてくれている講師はいますが、当然一方通行になってしまいます。
ダンスは細かい動きも多いので、スクールであればその場で確認も出来ます。
そして、細かい部分まで教わることも出来ます。ダンスに限らずですが、基礎はとても大事です。ダンスの基礎が出来ていないと、いざ踊った時にスグに分かってしまうものです。
この人基礎が出来てないな・・・と。つまり、基礎が出来ていない人が踊ると、カッコ悪いダンスになってしまうのです。
反対に、基礎がしっかり出来ている人が踊ると、素人から見てもカッコいい!となるのです。
ダンススクールで、是非基礎から学ばれてみてください。変なクセが付いてしまうと、後からの修正も大変になってしまいます。
スタジオという環境で踊れる
ダンスは音楽が必須である以上、音響も実は非常に大きな要素です。
つまり、自宅等で踊る場合、特に賃貸や近所が近いと音もあまり出せないし、下層階に人がいればガンガン踊る事は出来ないですよね。
ですが、ダンススクールであれば、スタジオでガンガン気にせず踊れます!
音響次第で踊る時のテンションも上がりますよ!
ダンス仲間がいる
SNSでは、基本的に1人で練習する事も多いですが、ダンススクールに行けばダンス仲間がいる!これも非常に大きなメリットです。
どうしても1人で練習をしていたら飽きてしまったり誰かと一緒に踊りたいな。と思う時もあるでしょう。
そんな時、ダンススクールに行けば一緒にダンスを楽しめる仲間がいる、と思えばどうでしょう。
これもダンススクールに通う大きなメリットになります。そして、新しい環境で友達が欲しい!と思っている方には、絶好の機会となりますよ!
まとめ
今回は、社会人になって東京でダンスを始めたい時にスクールに通う3つのメリットについてお伝えしました。
ダンススクールに通えば、基礎からレッスンが習えて、スタジオという環境で思いっきりダンスが楽しめます!
そして、ダンススクールには一緒にダンスを楽しめる仲間が待ってますよ!
東京ダンススクールリアンは、そんな方がたくさん集まっています!社会人の方も多数在籍しておりますので、東京での新生活で新しい友達を作ってみてはいかがでしょうか?
さらに、東京ダンススクールリアンはダンス初心者限定スクールです!ダンス未経験、初心者の方でもお気軽にまずは体験レッスンからお越しください。
少人数なので定員になる前に☆
レッスンスケジュール