東京の初心者限定ダンススクールリアン
お問い合わせ 080-4447-4870

体験予約

ダンス初心者だけどヒップホップ音楽が大好き!オススメのダンスジャンルはどれ?

投稿日:2025年3月11日
更新日:2025年3月11日

ダンス初心者だけどヒップホップ音楽が大好き!オススメのダンスジャンルはどれ?ダンス初心者で音楽が大好きという人は、ダンスを習ってみたいと思うこともあるでしょう。とくにヒップホップが好きな人なら、やはりジャンルはヒップホップダンスがよいのでしょうか。

そこで今回は、ダンス初心者が悩むジャンル選びについて、ダンスと音楽の関係性をご解説していきましょう。

 

音楽が好きな人はダンス向き!

ダンス初心者でヒップホップ音楽が好きな人は、ダンスに向いているといえます。ダンスの構成に欠かせない音楽。リズム、タイミング、歌詞、感情など、多様な要素があります。

そもそもダンスは、音楽と一緒になることで成り立つもの。テンポのよい曲を聴くと、自然と体を動かしたくなることがありますよね。さらにダンスを上達させるには、身体的なスキルだけでなく音楽に対する情熱も必要です。

特別なつながりがある音楽とダンス。とくに特定のジャンルが好きな人にとって、ダンスジャンルを選ぶことは簡単かもしれません。

 

オススメはヒップホップ

ダンス初心者でヒップホップ音楽が好きなら、やはりダンスジャンルもヒップホップがオススメです。その理由は、好きな音楽だとモチベーションが高まるため。

ヒップホップのリズムや歌詞は、感情にダイレクトに働きかけますので、ダンスがより楽しく感じます。踊る際、悲しい曲なら悲しい表情、楽しい曲なら笑顔で元気に。

表現力がみるみる向上するのは、好きなジャンルの音楽だからこそです。カッコよさが特徴のヒップホップ音楽が好きなら、ダンス初心者も効率的に上達できるでしょう。

 

苦手な音楽ジャンルだとどうなる?

ヒップホップ音楽が大好きな人が、もしバレエのようにクラシック音楽がメインになるダンスを選ぶと、若干デメリットを感じることがあるかもしれません。

ヒップホップはリズムが命。そんなヒップホップ音楽が大好きな人がバレエを始めると、テンポやリズムが合わずレッスンが逆効果になる可能性もあるでしょう。

ダンスジャンルは、それぞれに特定の音楽スタイルを活かしたリズムがあるので、自分の好きな音楽ジャンルと一致しないとスキルアップが制約されることも考えられます。最初は好きな音楽を土台にして目指すスタイルを決めるとよいかもしれません。

 

まとめ

ダンス初心者でヒップホップ音楽が大好きな人は、まず無料体験レッスンやスクールの見学に行ってみてください。好きな音楽で踊るとはどのようなことなのか、目で見て確かめることが大切です。

ヒップホップダンスを習ってからもジャンルを変えることはできますので、初心者はまず気持ちが入りやすい好きな音楽でダンスを始めることをオススメします。

どのジャンルを選ぶかどうしても迷う時は、スクールのスタッフやインストラクターにアドバイスしてもらいましょう。

ダンス初心者だけどヒップホップ音楽が大好き!オススメのダンスジャンルはどれ?
レッスンスケジュール

ダンススクールリアンでは、ダンス初心者の方がどこよりも、楽しく、分かりやすいと思えるレッスン指導をしております。

講師は優しく、クラスはアットホーム!全国どこでも、ダンス初心者限定です!まずはお気軽に体験レッスンからお越しください。