ダンスのコピー力があるとはどういうこと?Yui
投稿日:2025年2月28日更新日:2025年2月28日
みなさんこんにちは!東京ダンススクールリアン講師のYuiです!
今回はダンスは才能と努力どちらが大切なのかを話していきたいと思います。
コピー力とは振付の再現力
まず、ダンスの才能がある人とは…
①音楽をよく聴いて踊っている
②身体の使い方に優れている
③コピー力がある
④表現力がある
⑤体力がある
⑥チャレンジ精神がある
⑦研究熱心に取り組む
⑧ダンスを楽しんでいる
があげられます。
今回は【③コピー力がある】について考えていきましょう。
コピー力とは…
振り付けを完璧に再現することです。
重心や身体の動きを真似してみよう
簡単!と思う方もいると思います。
ただ手の向きや足の向き、重心は…?
と考えると難しいと思います。ですが、コピー力は努力で補えます!
まずは重心や身体の向きを真似してみてください!そこから徐々に細かな部分を真似して行く事でコピー力はついていきます。
また、先生がどのように踊っているのか分からなければ聞くことも大切です!
真似てみてそれでもできなければ聞く、そこからまた自分なりに踊ってみて、見てもらうことを繰り返し行うことで、コピー力はついていきます!
皆さんもぜひ、真似るところをやってみてください!
東京ダンススクールリアンはダンス初心者限定スクールですので、まずはお気軽に体験レッスンからお越しください。
少人数なので定員になる前に☆
レッスンスケジュール