東京の初心者限定ダンススクールリアン
お問い合わせ 080-4447-4870

体験予約

ダンスを披露するために必要なレッスン/RuNA

投稿日:2025年2月17日
更新日:2025年2月17日

ダンスを披露するために必要な練習

皆さん、こんにちは!東京ダンススクールリアン講師のRuNAです。
今回は、ダンスを披露するために必要なレッスンということについてお話しようと思います!

ダンスを始めた時は恥ずかしくても経験が自信に

ダンスを始めてすぐは、「人に見せるなんて、、」とマイナスに考える方が多いかなと思います。実際、私もダンスを始めてすぐは恥ずかしいし緊張して全く踊れませんでした。

ですが、練習を重ね、出来ることが増えてくると少しずつ自信が着いてくるものです。
そんな時、人前で踊ると上手く踊れた達成感や見てくれた人からの拍手などで更に自信が着いてきますよ!👏

いきなり人前で踊るのは難しいかもしれませんが、レッスン中に数人ずつグループ分けをして順番に踊って見せ合うなど、仲間を感じながら踊ると楽しく踊れていきますよ!

レッスン中はたくさん間違える

そして自信を着ける上で大事なポイントを1つお伝えします!

レッスン中はいくらでも間違えていい!
ということです。

レッスン中間違えちゃった、、とマイナスになる必要は全くありません!むしろ、どこを間違えたのか、正しい振り付けはなんだったかを考えてみましょう!

間違えるのは、正しい振付を覚えているからこそ

先生にここ間違えました!と申告するのもオススメです🙆‍♀️

正しい振り付けを理解してるからこそ、間違えた!と思えるのです!何度も練習して振り付けを覚えていきましょう!

そして!披露する場になったら、練習の成果を存分に発揮しましょう!
踊ってる自分も、見てる人もハッピーになれますよ!😊

まとめ

今回は、ダンスを披露するために必要なレッスンについてお伝えしました。

ダンスを始めた頃は、ダンス発表会やステージに立つことは恥ずかしくて無理!と思われるかもしれませんが、レッスンをしたり練習していくうちに、ダンスを披露したい!と思える時が来るはずです!

その為に、今回お伝えしたレッスンを念頭においてみてください。

そして、東京ダンススクールリアンはダンス初心者限定ですので、ダンスをこれから始めたい方は是非、私のクラスで一緒に楽しく踊りましょう!

RuNA’sクラス
○19:30~21:00 KーPOPクラス
○21:00~22:30 HIPHOPクラス

毎週水曜日、新宿にて!
両クラス共に体験、見学はもちろん、レッスンの振替もお待ちしております🙌

少人数なので定員になる前に☆
レッスンスケジュール