東京の初心者限定ダンススクールリアン
お問い合わせ 080-4447-4870

体験予約

ダンス初心者におススメ!振り付けの覚え方/RuNA

投稿日:2025年3月23日
更新日:2025年3月23日

ダンス初心者が踊るコツを覚える

皆さん、こんにちは!東京ダンススクールリアン講師のRuNAです。

今回はダンスを始めた方の悩みとして多い「振り付けの覚え方」についてお話していきます。

振り覚えは個人差があり、すぐ覚えられる人も居れば、時間をかけて丁寧に覚えていく人も居ますよね。

振り付けを覚えていくオススメの方法を2つご紹介しますので、ぜひレッスンや練習で活用してみてください!

方法1:上半身と下半身を分けて覚える

まず、1つ目は「上半身と下半身をそれぞれ分けて覚えた後、くっつけて合わせて踊る」です!

それぞれの振り付けをカウントで正確に踊れるように頭に叩き込みます!
ダンスの第1歩は正確に覚えるのが大切ですよ🙆‍♀️

それぞれの動きを理解し、踊れるようになったらいよいよ合わせて踊れるようにしていきましょう!

4カウントや1×8ずつ、短く区切って踊れるように練習しましょう!

方法2:曲のスピードを落として踊る

2つ目は、「曲のスピードを落として曲に合わせて踊る」です!

いきなり100%の速さで練習するのも良いのですが、難しい場合は踊りやすいスピードに落として練習するのがオススメです!

特に、カウントより曲に合わせた振り付けがある場合は、この時にしっかり確認して踊りましょう!

まとめ

ダンスは、身体を動かすだけじゃなく頭を使います。

左右の手足、身体全体を同時に動かすので最初はこんがらがると思います。私もダンスを始めてすぐは、よくこんがらがってました😊

なので、仕事や他のスポーツと同じで、慣れが必要になってきます。
毎週のレッスンで、1歩2歩前進出来るようにお手伝いしますので、頑張っていきましょう!💪

東京ダンススクールリアンはダンス初心者限定スクールなので、ダンス初心者の方大歓迎ですよ!

RuNA’sクラス
○19:30~21:00 K-POPクラス
○21:00~22:30 HIPHOPクラス

毎週水曜日、新宿にてレッスンを行っております。

両クラス共に体験、見学はもちろん、レッスンの振替もお待ちしております🙌

少人数なので定員になる前に☆
レッスンスケジュール