東京の初心者限定ダンススクールリアン
お問い合わせ 080-4447-4870

体験予約

ダンス初心者必見!体験レッスンを最大限に活用する方法/nonoka

投稿日:2025年3月28日
更新日:2025年3月28日

東京ダンススクールの体験レッスン

こんにちは!東京ダンススクールリアン講師のnonokaです。

これからダンスを始めようと考えているみなさん。まずは体験に行ってみよう!と思いますよね。そこで今回は、ダンス初心者の方が体験に行く前に知っておいた方が良い、体験レッスンを最大限に活用する方法をお伝えします!

【1】体験レッスンを受けるメリット

ダンススクールの体験レッスンを受けることで、以下のようなことを確認できます。

☆自分に合ったダンススタイルかどうか(ヒップホップ、K-POP、ジャズダンスなど)
☆インストラクターの教え方や雰囲気(初心者向けに丁寧か、厳しすぎないか)
☆スクールの設備やクラスの雰囲気(広さ、鏡の有無、参加者の年齢層)

【2】体験レッスン前の準備

✓ 持ち物チェック

・動きやすい服装(Tシャツ、レギンス、スウェットなど)
・ダンスシューズ(靴下や裸足OKのスタジオもあり)
・タオル&飲み物(汗をかくので必須!)

✓ 事前にスクールの情報をチェック

・レッスンのレベル(初心者OKかどうか)
・クラスの内容(基礎中心か、振付メインか)
・体験レッスンの申し込み方法(予約が必要か、当日受付OKか)

【3】体験レッスン当日のポイント

✓ 緊張しすぎず楽しむことが大切!

初心者が多いクラスなら、周りも同じように緊張しているので気にしすぎないで大丈夫です。

✓ インストラクターの説明をよく聞く

先生の動きをしっかり見て、分からなくても焦らずチャレンジ!

✓ 無理をせず、自分のペースで動く

いきなり完璧に踊れなくても大丈夫!まずはリズムに乗ることを意識しましょう。

【4】体験レッスン後にチェックすること

☆レッスンの内容が楽しかったか?(自分に合っているか)
☆クラスの雰囲気が良かったか?(先生や生徒の雰囲気)
☆通いやすい場所&料金か?(無理なく続けられるか)

【5】体験レッスン後にやるべきこと

✓ 復習してみる!

レッスンで習ったステップを家でやってみると定着しやすいです。

✓ 続けるかどうかを決める

「楽しかった!」と思えたら、ぜひ入会を検討してみましょう。逆に「ちょっと違うかも…」と思ったら、別のスクールやジャンルを試すのもアリ!

まとめ

いかがでしたでしょうか?これからダンスを始めるみなさん、以上のことを参考にして、体験レッスンに参加してみてください!

東京ダンススクールリアンにもいろいろな先生がいて、いろいろな仲間がいます。ぜひ自分にあうダンスレッスンを見つけてくださいね!!

火曜 高田馬場
19:00〜20:30 テーマパーク
20:30〜22:00 テーマパーク

《新規開講》
月曜 高田馬場
19:00〜20:30 JAZZ
20:30〜22:00 テーマパーク

ぜひ体験・見学に来てください(^^)
お待ちしております!!

nonoka

少人数なので定員になる前に☆
レッスンスケジュール